家にある手ぬぐいをアイロンで形成、3か所縫うだけです。

■必要なモノ→手ぬぐい1枚(マスク2枚作れます)、接着芯(16~17cm✖20cm)、ゴムまたはヒモ(37cm)
①まず手ぬぐいを用意します。

②中央で折り半分に切り分けます。

③切った両端を合わせて2つに折り、その端を縫います。


④私は少し生地に厚みを持たせたかったのと型崩れしにくくする為に、接着芯を中央に入れました。
必要性を感じない場合は割愛しても問題ないかと思います。

⑤接着芯を中央に配置しアイロンをかけます。

*アイロン台が暖かかったようで、隣で見ていたワンコに、チョッとした隙にアイロン台を乗っ取られました・・・(;’∀’)

⑥接着芯をアイロンかけ出来たら縫い目が内側に入るように折り返します。
立体にする為、まず1/3くらいを折ります。(この時に表に見せたい方を決め、内側に来る方を1/3折ります)

⑦1/3折った部分を更に手前に1.5~2cmくらい折り返します。

⑧反対側も同じようにします。

⑨折ったモノをアイロンをかけます。

⑩左右をゴムやヒモを通すので、左右も2~3cmくらい折り両側ともにアイロンをかけます。

⑪あとは左右を塗ってゴムやヒモを通したら完成です!

↓他にも沢山作ってみました^^

コメント